訪問看護サービスのご案内

住み慣れたご自宅や施設で安心の療養生活をサポートします。

訪問看護師がご利用者をケアする様子

主なサービス内容

病状・健康チェック

血圧・脈拍・呼吸・SpO₂などを測定し、体調変化を早期にキャッチ。異常時は主治医へ速やかに報告します。

服薬管理・指導

飲み忘れ防止カレンダーや薬剤師との情報共有で内服を適切に管理。副作用の確認と再入院予防を行います。

医療処置・創傷ケア

点滴・注射・褥瘡(じょくそう)処置・カテーテル交換・酸素療法など医師の指示に基づく在宅医療行為を実施。

訪問リハビリ

必要に応じてリハビリ専門職と連携し、関節可動域訓練や日常動作訓練をサポート。転倒予防と自立支援を図ります。

清潔ケア・日常生活支援

清拭・入浴介助・排泄コントロールなど、在宅でも快適に過ごせるよう生活環境を整備します。

24時間相談対応

24時間相談に応じます。急変時にはオンコール体制で対応。がん末期や難病の在宅看取りにも対応し、ご家族を支援します。



ご利用までの流れ

  1. ご相談・お問い合わせ(医師 or ケアマネ or 当ステーションへ)
  2. 主治医による訪問看護指示の発行
  3. ケアプラン作成・ご契約(サービス内容・費用説明)
  4. 訪問看護スタート(看護師・リハ職が定期訪問)

加算・体制のご案内

区分 取得状況
緊急時訪問看護加算(Ⅰ) ◎ 取得済
特別管理加算(Ⅰ) ◎ 取得済
特別管理加算(Ⅱ) ◎ 取得済
ターミナルケア加算(予防を除く) ◎ 取得済
退院時共同指導加算 ◎ 取得済
口腔連携機能加算 ◎ 取得済

対応エリア

みやこ町・行橋市・赤村
交通費の負担はありません。
ただしこの地域以外でも相談に応じます。

よくある質問

日祝も訪問してもらえますか?
状況に応じて対応可能です。まずはご相談ください。
介護保険と医療保険、どちらが使えますか?
状況により異なります。ケアマネジャーまたは当ステーションにご確認ください。

背景画像

まずはお気軽にご相談ください

サービス内容やその他のご質問は
こちらのページをご覧ください。

お問い合わせ